人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カルチャーショック 66


2002年3月、社員132名が下痢症状の訴えに、社員食堂で食中毒発生か?にカルチャーショック。(巨大な冷凍庫の中で食材保存していたが、新たに社内基準として48時間以内の保存基準を設けて各食材に購入日付を付して、使い切るか、残ったものは廃棄することを徹底した。担当者の買い過ぎや業者との馴れ合いもあり、ちゃんと監督見回りしないと廃棄も多くなりコスト高になる。アマゾンのように細菌の多い場所では食に対する問題も起こり易い。)




ブラジルのコメは、日本のコメの倍ほどの長さの陸稲米にカルチャーショック。(コメは長く、パラパラであるが、炒飯にすれば非常に美味い。)




アマゾンでのコメの炊き方は、まずコメに油を混ぜて軽く炒め、その後水を入れて炊き上げるのにカルチャーショック。(炊き上げたパラパラ米は、多少の油っぽさはあるが、肉や野菜と一緒に食べると意外に美味いよ。)




ブラジルでは豆(フェィジョン)の煮込み料理が美味いのにカルチャーショック。(普通の白大豆を煮込んだフェィジョン料理と、黒豆と豚の耳や鼻や足や臓物などを煮込んだフェィジョアーダの二種類を食べたが、フェィジョアーダの方が遥かに美味いと感じたよ。社員食堂でも月一回フェィジョアーダだよ。)




アマゾンの夜、ルーレット・ブラックジャックなどのカジノを経験してカルチャーショック。(カジノが認可されたり、禁止されたりと、時の州知事により政策が変わるのもショックだよ。)

by wagahai_tt | 2007-12-18 07:41 | カルチャーショック | Comments(18)
Commented by sumiko at 2007-12-18 10:42 x
おはようございます♪
湿度の高い所では、食中毒発生も多いのかもね・・・
陸稲米(外米と云っています)は使い方では美味しいですよね
私はピラフ・チャーハン・パエリアには、このお米を使います。
>アマゾンでのコメの炊き方は、まずコメに油を混ぜて?・・
ピラフはお米をバターで炒めますので、似ていますね♪
Commented by wagahai_tt at 2007-12-18 12:31
sumikoさん、こんにちは・・・。
アマゾンは高温・多湿なので細菌の宝庫と言われ、各国の細菌学者が研究しているようです。
外米と言う言葉を久し振りに聞きましたよ・・・。
>私はピラフ・チャーハン・パエリアには、このお米を使います。・・
そうですよね、陸稲米はこの料理に合いますね、しかも粘り気のある水稲米より美味いよ・・・。
油とバターが変わっただけで、同じですね。
アマゾンではピラフではなく、そのまま食べるのですよ。
Commented by kaorin at 2007-12-18 17:22 x
こんにちは~♪
いつだったか中学生ぐらいのときに、
知り合いのお百姓さんがお米を持ってきたんです。
それで、炊き上がったご飯が長細いんです。
どうしてあんなお米ができたのかは知らされてませんが、
味は美味しかったのを覚えています*^-^
Commented by vangino at 2007-12-18 18:37
こんばんは
人間にとっても細菌にとっても暖かいと活動しやすいんですね。
以前日本も米が極端な不作の年に
タイ周辺からインディカ米を緊急輸入した時食べました。
もちもち感がないと不評でしたが、種類いが違うので
それを言っては可愛そうですね。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-18 19:38
kaorinさん、こんばんは・・・・。
>知り合いのお百姓さんがお米を持ってきたんです。・・・
知り合いなら日本の米ですよ、美味しいはずです。
陸稲米は炊き上がってもパサパサで粘り気が無いのですよ。
だから現地では油を混ぜて炊くのでしょうね・・・。
これも食べ方によっては美味いのですよ。
ピラフ・焼き飯に美味いのですよ。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-18 19:49
vanginoさん、こんばんは・・・。
アマゾンは高温・多湿で細菌もはびこり易いのですね。
しかも種々雑多の細菌がはびこるので、細菌学者が研究材料にするようです。
↓の記事の、人の身体のカビもその中の一つでしょうね・・・。
陸稲米はパサパサで粘り気がありませんが、食べ方によっては水稲米より美味いですよ。
昔のタイ米は、日本米と同じように炊いてましたよね、その辺りの知識が不足していたのでしょうね・・・。
Commented by rin-koko at 2007-12-18 19:53
こんばんは^^
米不足の時にタイ米を食べた事があります。
タイ米も長くてパラパラだけど、チャーハンにすると
何とか食べれた記憶があります。
油で炒めてから炊く・・・これなら美味しそうですね。

Commented by wagahai_tt at 2007-12-18 20:07
凛さん、こんばんは・・・。
凛さんも米不足の時代を経験しているのですか・・?
タイ米は、炊き上げると美味くなかったよね・・・。
チャーハンが当時あったかな・・・?時代が違うのかな。
現地では、油で炒めてその後に水を入れて炊き上げるのですよ。
多少油っぽいが、結構美味いご飯になるのですよ・・・。
Commented by カエル at 2007-12-18 21:13 x
油で炒めてから炊くのは本来のピラフの作り方ですよね。
たまに鶏肉などの具と一緒にスープで炊きます。おいしいですよ。

ブラジルのお米の残りゴハンでチャーハンを作ると
私みたいな下手でもちゃんとパラパラになるのでいいですね。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-18 21:46
カエルさん、こんばんは・・・・。
ピラフの作り方で、アマゾンでは一般家庭では鍋で炊くのですよ。
貧富の差が大きいので、必ずしも一般的ではないかも知れませんが?
鶏肉のスープで炊くと美味しそうですね!!!!
今度ブラジルを訪問した時にでも食べさせてください。
ブラジルの米を炊飯器で炊いているのですか・・・?
それでチャーハン作るとうまいでしょうね・・・。
Commented by yukun588 at 2007-12-19 07:46 x
毎日、会社の食堂で食べる昼食は必ずパサパサの油飯ですね。
大豆油とニンニクで炒めた後、鍋で炊くようです。 
この食感と匂いが嫌で、戻しそうになったので、日本の海苔カツオの振り掛けを使って食べていました(泣)。 チャーハンの様な雰囲気になります。
つやと粘りと甘みのある日本米とは対極的なブラジル米ですが、カレーライスやピラフには良いと思いますね。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-19 17:53
yukunさん、こんばんは・・・・。
今日は腰痛をおしてコンペに行って来ました。
スイングできなくて散々でしたよ・・・。
会社の食堂のご飯もパラパラでニンニクの油飯ですか・・・。
毎日これでは嫌になりますね・・・。
でもピラフ・焼き飯は美味いですよ・・・。
会社には日本人向けの食堂・食事はないのですか・・・?
Commented by yukun588 at 2007-12-20 02:38
まだ、夜中でしょうね、こんばんは♪、我輩さん。
腰痛が気になってはゴルフにならないでしょうね(泣)、お疲れ様でした。 お風呂で温まってからマッサージなど良いかも知れませんね。憧れます♪。
訪問したマナウスの日系企業では、食堂に日本式のご飯があったり、味噌汁やカレーがあったりと羨ましい限りでした。
カサパバでも日本食を出せば皆喜びますが、予算が何倍も掛かるので難しい様です。 
また、魚や野菜をほとんど受け付けないガイジンもたくさんいますから...。 
でも、フェスタに集まった彼らの子供達の世代はお寿司が大好きでした。 
カサパバの田舎町でもその内、お寿司がポピュラーになって行くのでしょうね。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-20 06:59
yukunさん、おはよう・・・。
昨夜は疲れたためか早く寝ましたよ・・。
今日は近所の整骨院のお世話になります。
今後は腰痛でも出来るゴルフを心がけます。
ベレン時代は、我々日本人向けと現地社員向けの食事は、場所も内容も分けていました。
食事休憩時間は各職場に散らばっている駐在員が食堂に集まるので、この機会を利用して各職場の問題点などを持ち寄り、毎日食事前に20分程度のミーティングをやっていました。
社員食堂の収容人数は300人程度で、全員が一度に食事をすることが出来ないので、3班に分けて昼食休憩をしていましたよ。
午前10時~11時、11時~12時、12時~1時だったので、第1班は8時始業から2時間後には昼食でしたよ。
これでは夕方までもたないので、残業者は5時からメレンダ(おやつ)になります。
こんな事情もあって、食堂も食事内容も分けていましたよ。
最近はお寿司の好きな子供達が増えてきましたか・・?
サンパウロは食材も豊富なので美味しい寿司が食べられそうですね。
Commented by koyomi-w at 2007-12-20 09:56
ブラジルのコメは、日本のコメの倍ほどの長さ・・・びっくりです。
逆に、ブラジルの人が日本のお米を見たら、1/2。
さぞ、カルチャーショックを受けるでしょうね。笑。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-20 10:29
koyomiさん、おはよう・・・。
ブラジルの陸稲米は長いですよ、しかも油を混ぜて炒めた後に炊くのですよ。
我々日本人はカリホルニア米を中心に食べていましたよ。
ブラジル国内でも、日本企業ファスナーのYKKが水稲米を作っていたのですよ、これもカルチャーショックでしょう。
Commented by カエル at 2007-12-23 06:09 x
ウチでは炊飯器を使ってないんですよ。ブラジルのお米はもちろん、普段食べる日本米も鍋で炊いています。
ブラジルのお米は昔と違って傷んだのを選り分けたり洗ったりしないでそのまま炊ける便利なものも売ってます。
Commented by wagahai_tt at 2007-12-23 07:39
カエルさん、おはよう・・・・。
炊飯器を使ってないのですか、水加減・火加減に炊き上がる時間など、
難しいでしょうね。
キャンプでの飯盒炊飯の要領ですかね・・・・?
ブラジルのお米は洗わずに炊くのですか、ゴミなども混ざっているでしょう・・・?
<< ブラジル紹介:農作物シリーズ カルチャーショック 65 >>