人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブラジルの切手紹介‐47


本の日

1982年と1984年にブラジルで発行された本の日の切手です。

ブラジルの切手紹介‐47_f0096068_662617.jpgブラジルの切手紹介‐47_f0096068_665396.jpg







     
1923年に、カタルーニャ地方の本屋が、4月23日が、小説『ドン・キホーテ』の作者セルバンテスの命日(1616年)であり、さらにシェイクスピアの伝説上の誕生日(1564年)であって、文学に非常に縁の深い日でもあることと結びつけて、プレゼント用に本を買うと赤いバラを添えて、本を贈るという風習を広めたのが始まりです。

ブラジルの切手紹介‐47_f0096068_611284.jpg

「世界 本の日」は、1995年11月、パリで開催されたユネスコ総会において、毎年4月23日を、「世界 本の日」とする宣言文が採択されたことによるもので、本の良さを再認識し、親近感を育むことを目的としています。また、この日は、従来「サン・ジョルディの日」としても親しまれており、愛と知性の文化運動として、日本でも23年にわたってPR活動が続けられています。

バルセロナを中心とするカタルーニャ地方では、大切な人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、1本の薔薇と1冊の本を贈り、この日を祝います。男性は女性に花を、女性は男性に本を贈るのが一般 的で、家族や友達の間でもプレゼントが交わされます。

さて、 この「サン・ジョルディの日」は、カタルーニャの人々のアイデンティティと実に深いかかわりがありま
す。それは、サン・ジョルディがカタルーニャ地方の守護聖人であるということ、そして、獰猛なドラゴンを相手に勇敢に闘い勝利を収めた騎士サン・ジョルディの姿が、カタルーニャの自治や言語を禁止した独裁政治と闘う精神と重なったことによると言われています。

4月23日は現在では国連の国際デー「世界図書・著作権デー」に指定されています。
4月23日が偉大な文学者、ミゲル・セルバンテスやウィリアム・シェイクスピアの命日にあたるからで、彼らに敬意を表して4月23日が「世界本の日」に選ばれたそうです。

皆さんもこの機会に、本や薔薇の花を改めて手にとってみてはいかがでしょう?

by wagahai_tt | 2012-12-12 06:12 | 切手 | Comments(0)
<< エコ・クリスマス 農業研修会 >>