人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブラジル紹介:面白い出来事・印象に残る事柄etc.(27)


ブラジル赴任当時の印象に残った話をまとめてみた。

71.   アナニ船舶有限会社を設立し、船の運航をしていた。
ブラジル紹介:面白い出来事・印象に残る事柄etc.(27)_f0096068_6274016.jpg 国境を接しているアマゾン河では、外国資本による船舶会社設立の許可が出ないので、やむなく内国資本の会社を立ち上げた。
当時は、40隻余りの大小様々の船を所有し、アマゾン地域を航行していた。
    

奥地の植林地に行くには、先ず、ベレンからブレベスまでテコテコで一時間の旅、その後自社船でポルテルの植林地まで10時間掛けて行く事になる。

夜間の船旅は気持ちの良い旅で、 甲板にヘッジ(ハンモック)を吊って横になりながら、 気持ちの良い川風を受けて、エンジンの音を聞きながらいつの間にか熟睡している。
目が覚めると、ポルテル植林地に着いている。

夕方6時にブレベスを出航し、早朝4時ごろ現地に到着する。
従業員の船員達は交代しながらの夜間運航だ。
飲み水は事前に20リットル入りのミネラルウォーター数本を積み込み、食事は船のコジーニャ(台所)で船員が器用に作ったものを食べ、寝る前にカシャーサを飲んで熟睡する。

船は夜明け近くまで河の中ほどに停泊し、6時ごろまで寝ることになるが、 熱帯にも拘わらず、河の中ほどには蚊がいないのが不思議だ。
夜明け近くに船を接岸し、陸上の発電機のエンジンをかける。
発電機が回り始めると陸上に設置している電灯が一斉に点き、上陸することになる。

いかにも長閑な船旅だった。



72.   ブラジルは、1960年にリオ・デ・ジャネイロ州から内陸で乾燥地帯のブラジリアに首都を移した。

何も無い乾燥地帯に新しく首都を建設したので、自由な発想と設計で首都を建設し、 ブラジリアは飛行機型の都市を建設した。

大統領官邸を飛行機のコクピットに見立て、胴体の部分に各官庁を配置し、両翼に国会議員や役人の住宅を建設した。
官邸近くに国会議事堂を配備して、合理的な首都を建設した。

ただ、内陸の乾燥地帯なので、アマゾンの湿度の高い地域から、ブラジリアを訪問し、飛行機からタラップに一歩出た瞬間に、鼻がカパカパになった。
子供達の中には、鼻血を出す子もいたぐらい乾燥していた。

大統領官邸の向うに湖があり、 その湖の向うにゴルフ場がある。
休日を利用して、ブラジリアでゴルフをやったが、乾燥地帯のゴルフ場だけあって、 グリーンには2本のスプリンクラーが設置してあり、常時水を撒いていた。
パターの時は、プレィヤーの背中を、スプリンクラーの水が直撃する時もあり、キャディーが持参の雑巾で散水を止めていたのが印象的だった。

ブラジル紹介:面白い出来事・印象に残る事柄etc.(27)_f0096068_6304331.jpg 1980年代後半は、首都の飛行場であってもまだタラップ式だった。



その後、空港も大きくなり、滑走路も増設して、タラップ式から可動式ボーディングブリッジに変更になり、乗り降りも楽になった。
今では、リオやサンパウロに次ぐ大きな空港になっている。
   
   
   


by wagahai_tt | 2009-07-27 06:47 | 印象深い事柄 | Comments(0)
<< ブラジル紹介:面白い出来事・印... ブラジル紹介:面白い出来事・印... >>