人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブラジル紹介 : 面白い出来事・印象に残る事柄etc.(5)


ブラジル赴任当時の印象に残った話をまとめてみた。

13. ブラジルは、日本の印鑑と違い、 サインの世界だ。
どんな書類にもサインをするが、一日のサイン量が半端じゃない。
一日平均1,000枚以上 のサイン量だよ。
これだけやると腕が棒になる、「足が棒」は聞いたことがあるが、「腕が棒」だよ。
印鑑なら部下に「お~ぃ、ちょっと捺して置いてくれ」と頼めるが、サインはそうは行かない。
結局自分でサインするのだが、このサインが問題だ。
サインも一年経過すると全く違うサインになる。
赴任当初に1千回以上の練習をするが、本番ではすぐに変化が現れる。
これが困ったもので、サインが定着するまでにかなりの期間がかかる。
サインは登記所に登録 するが、この登記所が個人経営なので結構融通が利くのもブラジルだ。
融通の利いたサイン登録証明は信用できないが、そこはブラジルだ、お互いに信用し合うことになる。
登録は2年毎の更新が必要だが、2008年の旅行で6年ぶりに依頼したサイン証明 が問題なく出来た事にも驚いた。
でも、この融通がブラジルらしくて、素晴らしいではないか・・・。


14. ブラジルは移民の受入国人種の坩堝だ。
ブラジル紹介 : 面白い出来事・印象に残る事柄etc.(5)_f0096068_641339.jpg白人から黒人までいるが、その中間色の人が非常に多い。
白・薄茶・茶・薄い焦げ茶・焦げ茶・濃い焦げ茶・黒と大まかに言うとこのような肌の色になるが、それだけ人種が多いと言うことだろう。
肌の色の種類も多いが、人種も各国からの集まりで、 文化も多様だ。
赴任当初からカルチャーショックそのものだったが、その環境に慣れて、4年目に、最初の一時帰国をしたとき、通勤電車に乗ったらどこを見ても日本人の顔・顔・顔・顔だ。 単一民族のこの状況には、逆カルチャーショックを受けたよ。
日本人に慣れている筈なのに、数年間ブラジルで生活していると、感覚が変わったのであろう。
地球の反対側のブラジルに、 もう一つの日本がある。 日本人移民者の子孫が今では160万人にもなっているようだ、聞けば既に6世の日系人が誕生しているようです。
第一回の移民船「笠戸丸」から数えて、2008年6月で、移民100周年を迎えた。
一世紀の歴史だ。

15. 現地通貨の偽札 を二度手にした、明らかに偽札と分るのものだが、誰かが故意に作ったものではなく、 造幣局の印刷工程のミス によるものと思われるものだから、本来の偽札ではないでしょう。
一枚は最終工程が欠落 したもので、見るからに変なお札だった。
もう一枚は、印刷時点で版が逆 になったのであろう、左右が逆のお札だ。
いずれも銀行から運んできた札束の中に入っていた一枚だ。
印刷ミスが紛れ込んだものだから、偽札ではないが・・・・。
ブラジルらしいので記念にと思い残していたが、どこかに行ってしまった。
お金だけあって、お足が生えて何処かに跳んで行ったのだろう。


16. 1980年代のハイパーインフレ 時代(年間2,000%以上のインフレ)は、毎週末にスーパーの値段を張替えていた。
毎週土曜日の閉店後(日曜日は休日で教会参拝日)の作業なので、作業員も眠いのか手抜きをして、古い値札の上に新値札 を張っていた。
我々が買ってレジに持っていく時、新値札を剥がして出すと旧値で計算してくれていた。
まだバーコードでのレジ計算をしていない時期なので、我々が儲かったのかな・・? それとも値上げで、我々が損をしているのかな・・?
その後は、 タベラ(換算表) と言う方法になり、値段を張替える代わりに毎週変えた換算表をレジに置き、品物には一定の指数で価格表示がしてあるので、毎回値段を張替える必要はないが、レジで計算するまで、 正しい値段が分らなかった 時期でもある。
更にその後、バーコードによる計算が始まったが、値段が果たして正しいのか、値引き表示はしてあるが、果たして値引きをしているのか、いつも疑念を抱いていた時期 でもあった。

by wagahai_tt | 2009-04-30 06:57 | 印象深い事柄 | Comments(0)
<< ブラジル紹介 : 面白い出来事... ブラジル紹介 : 面白い出来事... >>