人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブラジル紹介:Asflora


今回もNGO、Asflora(アスフローラ)の活動報告が届きましたので、紹介します。

アマゾン群馬の森

2007年8月8日(水)、ベレンから50kmくらいの距離のサンタバーバラ郡に「アマゾン群馬の森」( http://gunmanomori.pokebras.jp/ )という自然林の保全地があります。
当地の群馬県人会と群馬県の県民により、アマゾンの自然林を保護する機運が高まり、1996年ベレンの近郊に残こっていた400haの貴重な自然林と、140haの二次林を取得して、「Parque Ecológico Gunma=アマゾン群馬の森」として保護することにした。

日本の学校が夏休みになる8月には、日伯交流植樹祭という行事があります。1996年から始まったもので、今年も群馬県から「子供緑の親善使節団」8名が派遣されてきました。植樹祭には、群馬県の支援者の方々、地元の生徒、教職員、市役所、EMBRAPA(農牧林試験場)、パラ州環境局、在ベレン日本国総領事、日系各団体、パラ州群馬県人会の方々、伯国の東京農大会 山中北伯分会長、そして私共のAsflora(アマゾン森林友の協会)など200名余が参加しました。

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_5224191.jpg

↑本部講堂での子供緑の親善使節団の紹介。          

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_5244061.jpg

↑植樹前の日本語説明を私にさせてくれました。例によって「まじぇる、まじぇる、好きなやつだけ集めない」と、宮脇先生の受け売りをやっています。

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_526662.jpg

↑日伯の子供、大人、入り混じって、30種近く2000本以上を混植、密植しました。 

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_5271645.jpg

↑奥に見える森は、2年前に植えたものです。

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_5282999.jpg

↑NPO森の会 柳沢華織さん(東京農大園芸卒)が今回も子供たちのお姉さん役で来ていました。 

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_530372.jpg

↑植樹後、森の再生を念じて、「自然万歳!」。ここは、この乾季の時期でも、よく雨があるので、苗木は優しく植えてくれれば活着します。

「アマゾン群馬の森」を維持し、自然保護、各種農林試験、環境教育、啓蒙事業を続けることは、大変な経費と献身的な尽力を必要とします。運営メンバーの方々に心から敬意を表します。


(追)wagahaiが昨年撮影したイペ・ホーショ(Ipe Roxo)( http://wagahaibr.exblog.jp/3699420 )は、この群馬の森の自然林の中で撮影したものです。

ブラジル紹介:Asflora_f0096068_5321837.jpg

by wagahai_tt | 2007-09-01 05:34 | Asflora | Comments(20)
Commented by かおりん at 2007-09-01 09:53 x
wagahaiさん、おはようございます~♪
アマゾン…
人間には空気が必要で、そのためには酸素を作ってくれる
アマゾンのような大自然を守る必要がありますね。
ところが私利私欲で伐採され森林が減っているのが現状ですね。
どんどん植樹して地球を守らねばいけないですね^^
Commented by yukun588 at 2007-09-01 10:09
アマゾンでは木を植えると2年で4M以上の高さに育つのですか!?素晴らしい自然ですね。 先週もこちらの朝のBOM DIAというニュース番組で焼畑なのか、アマゾンの木々が燃えて灰になっている映像を出していました。 地球の酸素供給源としても重要なアマゾンの森林を守る運動は大変でしょうが、今後さらに盛り上がって行って欲しいですね。
Commented by kita800 at 2007-09-01 14:36
wagahaiさん、こんにちは。

9月になりましたね~今年も残す所4ヶ月
月日が立つのって早いですね…今月もよろしくお願いします。

アマゾンの森林って果てしなく広く大きいんでしょうね。
写真やTVでしか森林を見た事ないけれど…
wagahaiさんは、実際に住まれ森林に携われ~
いろんな経験をされて過ごされてんですね。
アマゾン群馬の森を守る団体の方もすごい!
30種近く2000本以上を混植…すごい

Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 16:51
かおりんさん、こんにちは・・・。
アマゾンの森林は、農地化や牧場化でドンドン減少しています。
荒廃地化した農場跡地もかなりの面積になっています。
この荒廃地に植林をして森林化でもすれば、温暖化に対しても効果があるはずですが・・・・。
植林はアマゾンだけではなく、先進各国で考える必要がありますね。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 17:08
yukunさん、ボア・タージ。
アマゾンでも堅い木は成長が遅いですよ。
柔らかい早成木は2年で5・6m位に成長します。
日本では考えられない成長力ですよ。
グロボのニュースの映像は、焼け畑か牧場でしょう。
今はバイオ燃料が注目されているので、砂糖キビかトーモロコシでも作付けするのでしょうか・・・?
先ず子供たちに環境教育・森林教育から始めて、息の長い活動になるでしょう。
Asfloraも頑張っていますよ。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 17:24
Keikoさん、こんにちは、お元気ですか・・・?
アマゾンは想像以上に大きいですよ。
アマゾン河口の川幅は400km位で、川の中の島マラジョ島の面積は九州よりやや大きい面積ですよ。
東京・名古屋間が川幅で、その間に九州が浮いているようなものです。
川の全長は、アンデスから大西洋まで7000km以上です。
広大な森林面積ですが、近年かなりのスピードで減少しています。
植林運動が先進諸国にも拡大すると、温暖化対策も明かりが見えてくるでしょうが・・・・。

月日が経つのは早いですね、今月もよろしく・・・・。
Commented by kinako1104t at 2007-09-01 21:32
こんばんは~。
こうした交流が行われてることも知りませんでした。
ブラジルに限らず、これは大切なことですね。
場所がらでしょうか、2年であのように成長するのも
驚きですよ。
Commented by seisuis at 2007-09-01 21:42
こんばんは
先ほどは、私のブログへお越しいただきありがとうございました。
早速、お邪魔させてくださいね。

軽くですけど、ブログ拝見しました。
アマゾンの自然、文化の違いスゴイですね。
私は、沖縄から、岡山へ来て、自然・文化・建築他 色んなことが違い
同じ国でもカルチャーショックばかりでしたが、
国が変われば、そんなもんじゃないんでしょうね。
アマゾンの自然たくさん残していきたいですね、
・・でなくて残さなくちゃいけないですよね、沢山の人の力が必要ですね。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 21:48
kinakoさん、こんばんは・・。
日本からの移民も多いブラジルとは、色んな交流があるのですが、
今回紹介したような子供達の交流は良いですよね。
子供達も自分が植林した木が気になるだろうし、植林にも関心を寄せるだろうし・・・。
今の大人ではなく、未来の大人をターゲットに活動するのが良いでしょうね。
2年であれ以上に成長する木もありますが、堅い木で成長の遅い木もあります。
アマゾンと言えども千差万別ですよ。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 22:05
seisuisさん、こんばんは、初めまして、訪問ありがとう。
沖縄出身なんですね、しかもブラジルに親戚があるのですか・・。
沖縄から移民された人も多いブラジルですよ。
カルチャーショックも多いブラジルです。
自然を保護するのはアマゾンもそうですが、世界各国で考えるテーマでしょうね。
大きいことは言えませんが、各人身の回りからかな・・・・・・・。
Commented by vangino at 2007-09-01 22:39
こんばんは
「アマゾン群馬の森」すばらしい、試みですね。
たった二年であそこまで成長するこの土地の気候と地力
に驚きです。
wagahaiさんが宮脇先生に見えますよ(笑)

Commented by koyomi-w at 2007-09-01 23:05
イペ・ホーショ、初耳、初見ですが、一見サクラと似てみえました。
ブラジルと日本と、このような交流が持たれているのですね。
井の中のカワズ大海を知らず、でした。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 23:11
vanginoさん、こんばんは。
アマゾンでは色々な交流や試みがありますよ。
アマゾンでも堅い木は成長が遅く、柔らかい木は成長の早いのもあります。
樹種によってかなり成長が違いますよ。

宮脇先生は、横浜国大の名誉教授で、現在は国際生態学研究所の所長をされています。
世界で森林の復元、回復を手がける研究活動をされていますよ。
高齢でもバイタリティーあふれるお爺さんですよ・・・。
残念ながら、wagahaiなど足元にも及びません。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-01 23:29
koyomiさん、こんばんは。
イペ・ホーショはアマゾンに自生する木ですよ。
日本では紹介されていないでしょうね。
イペ・アマレイロ(黄色)はブラジルの国花です。
イペは紫(写真)・黄・白とあるようですが、白はまだ撮影していません。
日本とブラジルは色んな交流がありますが、これも一つですよ。
Commented by カエル at 2007-09-02 04:54 x
イペの花を「これは日本でいえばサクラみたいなもの」と私に教えてくれた日系の女性がいました。国花ですもんね。
サンパウロでもたくさん見られますが、いつもいつも、色鮮やかです。
Commented by kmaroon at 2007-09-02 06:55

おはようございます。
素晴らしい取り組み、交流ですね^^
「子供緑の親善使節団」
の子供たち、頼もしいです^^

イペの花、桜のような綺麗なお花ですね♪
Commented by wagahai_tt at 2007-09-02 08:34
カエルさん、おはよう・・・。
イペの花は綺麗ですね、サンパウロにも沢山あるでしょうね。
ブラジルの国花は、イペ・アマレイロですよね・・・・。
サンパウロには以前、マノエル・ダ・ノブレガ通りに1年程住んだ事があります。(パウリスタに近い所です)
カエルさんがサンパウロのどの辺に住んどるんか知らんけど、
ブラジルが第二の故郷じゃけん、頑張らにゃいけんで・・・。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-02 08:55
マロンさん、おはようございます。
この取り組みは、群馬県と現地の群馬県人会が中心になり、
現地の日系社会の人、Asflora、在ベレン日本総領事やパラ州政府機関の協力の中で、進められています。
使節団に参加した子供たちの成長が楽しみですね。

イペの花は綺麗でしょう。大木の上で咲いていました。
30m以上も上なので近くでは撮れなかったが、こんな花です。
Commented by sumiko at 2007-09-02 09:19 x
おはようございます♪
ブラジルとこんな交流があるのは知りませんでした
子供達も良い経験が出来て、自然の大切さを忘れない
大人になると思います
2年であんなに大きくなるとは、ビックリです(@_@)

イペ・ホーショ、一瞬桜かな?と思いました。
Commented by wagahai_tt at 2007-09-02 09:41
sumikoさん、おはようございます。
この交流は群馬県と現地の群馬県人会との交流ですが、
多分、他にも沢山このような交流があると思いますよ。
日本とブラジル、距離は遠いが、近い間柄なのですね。
ブラジルに住んでいる日系人も150万人位いると言われますよ。
この子達の成長が楽しみですね。
樹種にもよりますが、2年でこれ以上大きくなる木もありますよ。
日本では考えられませんよね・・・。

sumikoさん、体調はいかがですか・・・?

<< カルチャーショック 50 ブラジル紹介・アマゾンの自然:... >>